言葉の使い分け・・・
2006年3月16日 大航海時代 コメント (1)仕事が急に忙しくなった。
しかし、ここ連日は昼からの出勤なので、こんな夜更かしも大丈夫だったりする。
とはいえ、インしている間も、PCで作業しながらのインになる。
こんばんわ、ベーゼンドルファーです。
ぶっちゃけた話、俺は大航海時代オンラインの、交渉略奪系エンタ海賊として活動している。
戦闘力によって拿捕し、積荷を奪うことはしないかわりに、交渉により、相手を威圧し、(ノリによって)トレードさせるという手段での略奪だ。
会話の制限は無い為、プライベートや素無視されない限り、街中だろうと安全海域だろうと略奪は可能になる。
最近では街中での略奪がメインになってきてはいるが・・・
相手を威圧し、脅すのが大事になってくる為、俺のゲーム内での口調は、しゃれにならんくらい最悪だ。
口が悪いどころの騒ぎではないと思う。
十分ハラスメントに認定されてもおかしくないほどの暴言を吐き、脅しまくっている。
本来なら、こんなことが許されないはず。
ただ、俺はあくまで「画面内にいるキャラクター」に対して喋っているつもりだ。
白チャットでの言葉は「画面の中の海賊ベーゼンドルファーが、画面の中にいるキャラに話しかけている」という認識で、
それ以外のPT会話や商会チャットでは、「画面の向こうの自分物」に対して話している。
俺と白チャ以外で話したことのある人なら、なんとなく言いたいことがわかるかと思う。
実は、言われたことがあってね。
「ベーゼンさんは海賊の口調の時と、それ以外の口調を使い分けてるんですか」と。
海賊ベーゼンは口が悪いが、中の人はそんなに礼儀知らずではないと思っている。
この報告書、本文はいつもこういう偉そうな口調で、人を見下したような文面だ。
これはベーゼンの口調、そのもの。
で、中の人は・・・・レスだな。
こんな感じで、俺が見ている「モノ」によってそれなりの礼儀は持つようにはしている。
で!!!
俺の理想。
「海賊ベーゼンドルファー」と話す時は、それ相応の口調で一向に構わない。
寧ろ、そうしてくれ!!!
ノリの良い奴が多いのも事実で、出会い頭暴言チックな会話でも全然かまわない。
俺のことは呼び捨てでもいいし、貴様、てめえ、なんでも来い。
罵詈雑言もかまわん!
憎まれるキャラだ。それくらいの覚悟は出来てる。
だが!
リアル口調での罵倒とかはなるべく勘弁してほしい。
(幸いなことに、今までされたことはないが・・)
例えば・・同じ罵倒でも、
「お前、キモイっちゅーねん、ばーかばーか!氏ね!アフォ★」
見たいな感じ。
こういう言葉使わんから、なれないが。
これはもう、ムカツクとかそういうのではなく、萎える。
で!!
今回意味のわからんことを書いてるが。
本当に言いたかったことをまとめる。
海賊ベーゼンに対しては、言葉使いの遠慮は無用。
話かけるなら、「憎むべき海賊」に対しての思いを込めて、
アナタのキャラで話しかけてきてほしい。
俺は「画面内のキャラ」が「海賊ベーゼンドルファー」に対して話していると認識する。
「画面の向こうの人」が「ベーゼンの中の人」に対してだとは思わない。
もし、「あ、海賊だ、でもなあ・・・憎まれ口は常識的になあ・・」とか思ってくれてる人がいたら、心配無用。
ドンと来い!!
その方が、きっとアンタも楽しめると思う。
これはゲームなんだからな!!!
うーーー
全然まとまんねえ・・・
まあいいや、言いたいことは伝わったかと思う。
あーー ダメだな、今日は・・・はははは・・・
乱文失礼。
気分を害されたら申し訳ない。
しかし、ここ連日は昼からの出勤なので、こんな夜更かしも大丈夫だったりする。
とはいえ、インしている間も、PCで作業しながらのインになる。
こんばんわ、ベーゼンドルファーです。
ぶっちゃけた話、俺は大航海時代オンラインの、交渉略奪系エンタ海賊として活動している。
戦闘力によって拿捕し、積荷を奪うことはしないかわりに、交渉により、相手を威圧し、(ノリによって)トレードさせるという手段での略奪だ。
会話の制限は無い為、プライベートや素無視されない限り、街中だろうと安全海域だろうと略奪は可能になる。
最近では街中での略奪がメインになってきてはいるが・・・
相手を威圧し、脅すのが大事になってくる為、俺のゲーム内での口調は、しゃれにならんくらい最悪だ。
口が悪いどころの騒ぎではないと思う。
十分ハラスメントに認定されてもおかしくないほどの暴言を吐き、脅しまくっている。
本来なら、こんなことが許されないはず。
ただ、俺はあくまで「画面内にいるキャラクター」に対して喋っているつもりだ。
白チャットでの言葉は「画面の中の海賊ベーゼンドルファーが、画面の中にいるキャラに話しかけている」という認識で、
それ以外のPT会話や商会チャットでは、「画面の向こうの自分物」に対して話している。
俺と白チャ以外で話したことのある人なら、なんとなく言いたいことがわかるかと思う。
実は、言われたことがあってね。
「ベーゼンさんは海賊の口調の時と、それ以外の口調を使い分けてるんですか」と。
海賊ベーゼンは口が悪いが、中の人はそんなに礼儀知らずではないと思っている。
この報告書、本文はいつもこういう偉そうな口調で、人を見下したような文面だ。
これはベーゼンの口調、そのもの。
で、中の人は・・・・レスだな。
こんな感じで、俺が見ている「モノ」によってそれなりの礼儀は持つようにはしている。
で!!!
俺の理想。
「海賊ベーゼンドルファー」と話す時は、それ相応の口調で一向に構わない。
寧ろ、そうしてくれ!!!
ノリの良い奴が多いのも事実で、出会い頭暴言チックな会話でも全然かまわない。
俺のことは呼び捨てでもいいし、貴様、てめえ、なんでも来い。
罵詈雑言もかまわん!
憎まれるキャラだ。それくらいの覚悟は出来てる。
だが!
リアル口調での罵倒とかはなるべく勘弁してほしい。
(幸いなことに、今までされたことはないが・・)
例えば・・同じ罵倒でも、
「お前、キモイっちゅーねん、ばーかばーか!氏ね!アフォ★」
見たいな感じ。
こういう言葉使わんから、なれないが。
これはもう、ムカツクとかそういうのではなく、萎える。
で!!
今回意味のわからんことを書いてるが。
本当に言いたかったことをまとめる。
海賊ベーゼンに対しては、言葉使いの遠慮は無用。
話かけるなら、「憎むべき海賊」に対しての思いを込めて、
アナタのキャラで話しかけてきてほしい。
俺は「画面内のキャラ」が「海賊ベーゼンドルファー」に対して話していると認識する。
「画面の向こうの人」が「ベーゼンの中の人」に対してだとは思わない。
もし、「あ、海賊だ、でもなあ・・・憎まれ口は常識的になあ・・」とか思ってくれてる人がいたら、心配無用。
ドンと来い!!
その方が、きっとアンタも楽しめると思う。
これはゲームなんだからな!!!
うーーー
全然まとまんねえ・・・
まあいいや、言いたいことは伝わったかと思う。
あーー ダメだな、今日は・・・はははは・・・
乱文失礼。
気分を害されたら申し訳ない。
コメント
普通にやんちゃな男の子でいいねぇって思ってました(吐血
でも、そう言う風に断りなくRPできる相手はいいですよね^^
RPでわざと「こんな風口調」なのに、
初めての人に一々、「こういうRPなんで!」
と説明するのは切ない。。。(遠く