相変わらずイン率が最悪だ。
朝早く起き、学校に行き、バイトに行き、夜遅く帰ってくる。
朝早く起き、学校に行き、バンドメンバーと会い、夜遅く帰ってくる。
朝早く起き、学校に行き、知り合いのライブに行き、夜遅く帰ってくる。
朝早く起き、学校に行き、友達の家で作業と試験勉強をして、夜遅く帰ってくる。
物凄く大変で正直しんどいが、充実はしている。
この1年、こういう生活を続けよう・・・
こんばんわ。昨日まで「ツンデレ」というのを「地名」だと思ってたベーゼンドルファーです。
簡易報告:
1、「修行中のフランス軍人との腕試し」
内容:何度か登場している「ボスコヴィッチ」との腕試し。
結果:勝利。かなりの成長っぷりだった。
2、「ラスパ沖でのフリゲ対決」
内容:フリゲートに乗った「みるみる」との対決。
結果:勝利。苦戦はしたものの、何とか撃破!
3、「師弟コンビVSイスパ女性軍団」
内容:俺、planetVSボス、みるみる、abb@@@の対決。
結果:惨敗。planetは健闘!俺はブザマな負けを見せる。
4、「クリッパー海賊との戦闘」
内容:ポルトガル私掠海賊と戦闘していたplanetの援軍に入る。
結果:俺は瞬殺。
ボス。遅くなったが、前回の続きの報告を。
アルギンに着き、船員を補充し、再びラスパに向かう。
途中で打電が入った。
「ラスパで貴方を探している人がいる。勝負されたし。」
・・・・ボスコか・・・
言われてみれば、「勝負しろ」と言ったら「今はできない」と答えてたな。
よし、腕試しをしてやろう。
シマに着くと予定通り、ボスコヴィッチがいた。
abb@@@と対決していたらしい。
早速ボスコヴィッチとの腕試しを開始した。
戦闘内容を聞くと、普通で良いとのこと。
機雷もあり。
とりあえず、様子見も兼ねて、機雷は最後に使うようにした。
俺の大砲はデミキャ28 ミニオン4
攻撃力は・・・まあ、ボスコ相手にするなら、「中」と言ったところか。
それでも砲撃による撃沈は難しいだろう。
クリを叩き込まないとキツイな。
開始してまもなく撃ち合いになる。
なるほど。
相手の船もナカナカの攻撃だが、正直、痛いとは感じない。
まあ、相手にしてるのが
「至近距離横向き1撃」や「普通に1撃で瀕死」といったような砲撃だ。
これに比べれば、かなり生ぬるいといえよう。
しかし、この男。
前よりは確実に強くなったと思う。
まだまだRは低いものの、機雷も食らった。
機雷発見スキルを発動し、すぐさま切る。
あまり凝った撒き方はしていないようだ。
しかし、砲撃では拉致があかない。
しかし、なるべく機雷は使いたくは無い・・・・
とすると・・・
風に乗り、近づくと白兵に持ち込まれる。
相手はモリを使う。
俺は仕込み爆弾を使う。
しかし、このモリ。
たいしたダメージではないのだが、耐久の低い俺にとってはなかなかキツイ。
船員もバタバタ倒れる。
離脱し、手術でたたき起こす。
風向きを見て、風に乗り、ボスコの船にラムアタックをかます!!!
素早く向きを変え、もう1度ラムアタックをかます!!
しかし奴は、2度の衝突を耐えた。
スピードが甘かったか・・・
そしてその直後 白兵を食らう。
こんどは即効で撤収。
その直後、何を思ったのかボスコは尻を見せた。
見逃すはずも無くクリをぶち込む。
戦闘終了!!!
ベーゼンドルファー>油断したな^^
ボスコヴィッチ>う〜ん
ボスコヴィッチ>タマも資材も切れました><
結構な長期戦だったが非情にスリルがあって楽しかった。
シマに戻ると、愛弟子pla君とボスもシマに来ていた。
何人かと談笑していると、突如、そこにいた娘が勝負を申し込んできた。
船は同じフリゲート。
装甲48。砲台42。
これがカロネード42だとかなりの苦戦になるのだが・・・
横向き1撃ってのだけは無いようにと祈る。
一応、俺が敗北した時の要求を聞くが・・・・
特に無いとのこと。
なら決闘だな。
pla君とボスとabb@@@の見守る中、戦闘が始まった。
みるみると交戦に入ります!
ベーゼンドルファー>いくぜーー
みるみる>おーー
ベーゼンドルファー>Vの意地、見せてくれる。
開始直後いきなりクリを食らう。
うを!やべえ!
良く耐えた俺。
機雷発見はあるという。
序盤は機雷を全く使わなかった。
そして中盤。
壮絶なトラップ機雷を仕掛け、そこに誘い込む。
結構な距離に来た時・・・
「みるみるが機雷発見スキルを発動しました」
がああ!!!ちきしょう!!!
思いっきり見つかったな・・・
そして近距離になった瞬間にここぞとばかりに機雷を撒き倒す。
しかし、機雷にはうまくかからない。
その後も激しい砲撃が続く。
クリも入るものの、浅く撃沈まではいかない。
そしてはた距離が縮まり、機雷と砲撃の嵐。
かなり壮絶にやりあったが、ここでも耐えられたため、一旦離れる。
ベーゼンドルファー>イライラ・・・・
俺の悪い癖が出た。
イライラしてくる。
早く仕留めたい!!
よし、こうなったら・・・・・
風向きを確かめゆっくりと旋回する。
そして風に乗り、スピードも上がる。
既に修理は連打状態。
何があっても衝突してくれる。
そして敵船の船尾をかするように船は衝突し、直後の砲撃でクリが入った!!!
みるみるに勝利しました!
ベーゼンドルファー>よし
みるみる>あれーー
うっし!!!今回のは嬉しい勝利だ。
お互い全力で戦っての勝利。
これは嬉しい。
シマに帰って談笑する。
この「みるみる」とはこれで2勝1敗になったらしい。
酒場での談笑中にabb@@@から妙なことを言われる。
abb@@@>忘れていましたベーゼンドルファーさん
ベーゼンドルファー>あ?
abb@@@>先日襲った方から料理を強奪したのですが
abb@@@>ベーゼンさん宛てのも預かりました
ベーゼンドルファー>へ?
ベーゼンドルファー>名前は?
abb@@@>ジャッ@@@@さん
ベーゼンドルファー>・・・・・・
alma>イスパのヒトだな
abb@@@>おおー
ベーゼンドルファー>聞いたような名前だ。。。
abb@@@>有名な人なんですね
alma>よくセビリアにおいでだったような。。。。
abb@@@>私もブログでちらっと見た気がします
ベーゼンドルファー>・・・・託を断るわけにもいかんしな。。。汗
と言うわけで、確かに「パネトーネを80受け取った」
ありがたく頂くことにする。
感謝!
この間、続々とVメンバーがラスパに寄港していた。
一方、酒場では
「俺とpla君の師弟コンビ」VS「ボス、みるみる、abb@@の3人女性チーム」での対決の話で盛り上がる。
そして実行することに。
もうこの時は最悪。
俺は開始早々abb@@の船に衝突をかまし、クリをぶち込む!!!
よし!いけるぞ!!!!
しかし、直後、abb@@@に白兵を持ち込まれ、pla君の必死の手術の甲斐も空しく、即効で拿捕。
うがあああああ。。。。なんだこの空しさは!!!
すまぬ!pla君!!!!
そして、白旗を揚げた俺は、一人勇猛に戦うpla君をただ見ていたのであった。
そう、彼が資材切れで力尽きるまで・・・・
そしてシマに帰り、談笑し、俺とpla君は艦隊を組んだまま、海に出た。
しばらくすると、pla君がポルトガル私掠PCと戦っているではないか!!!
よくよく見ると、よく見る名前だ!!
近寄った瞬間、俺も戦闘に加わることになった。
うご・・・勝てるはずはないだろう・・・
それならば、pla君に集中している間に近距離で自爆してやるぜ!!!
援軍に入った瞬間からグングンと敵船に突っ込む!
機雷を撒きまくる!!
クリを食らう!!!
撃沈する!!
・・・・ナンダコレ・・・
そして白旗を揚げた俺は、再び何もすることもできずに、pla君の戦いを見守ることになる。
・。。。。モウ。。。。
戦いは長引き、見事敵船を拿捕したpla君!!!
おおーーー
立派になって・・・
同じ艦隊だっただけに物凄い賞金が手に入ったが、俺は金あっても仕方ないので、本人に返すことに。
相手にいらないと言われるも、何とか受け取ってもらうことに。
り@@>1Mもとんだよw
ベーゼンドルファー>本人に返そう
planet>そうですねw
り@@>いや
り@@>いいよー
ベーゼンドルファー>俺は関係ないしな^^
り@@>そんだけ分捕ってるし
り@@>じゃあ
と言うことでトレード成立。
なんと・・・・彼が出したものは!!
「血染めの修道服」
がはははははは!!!
なかなか粋なことをしてくれる。
正直、これは嬉しいもんだな。
しかし、クリッパーで海賊するとは・・・・汗
この後、pla君とポル私掠は戦闘の事に関して語り合い、俺は海で魚釣りをした。
ラスパの海は今日も静かだった。
朝早く起き、学校に行き、バイトに行き、夜遅く帰ってくる。
朝早く起き、学校に行き、バンドメンバーと会い、夜遅く帰ってくる。
朝早く起き、学校に行き、知り合いのライブに行き、夜遅く帰ってくる。
朝早く起き、学校に行き、友達の家で作業と試験勉強をして、夜遅く帰ってくる。
物凄く大変で正直しんどいが、充実はしている。
この1年、こういう生活を続けよう・・・
こんばんわ。昨日まで「ツンデレ」というのを「地名」だと思ってたベーゼンドルファーです。
簡易報告:
1、「修行中のフランス軍人との腕試し」
内容:何度か登場している「ボスコヴィッチ」との腕試し。
結果:勝利。かなりの成長っぷりだった。
2、「ラスパ沖でのフリゲ対決」
内容:フリゲートに乗った「みるみる」との対決。
結果:勝利。苦戦はしたものの、何とか撃破!
3、「師弟コンビVSイスパ女性軍団」
内容:俺、planetVSボス、みるみる、abb@@@の対決。
結果:惨敗。planetは健闘!俺はブザマな負けを見せる。
4、「クリッパー海賊との戦闘」
内容:ポルトガル私掠海賊と戦闘していたplanetの援軍に入る。
結果:俺は瞬殺。
ボス。遅くなったが、前回の続きの報告を。
アルギンに着き、船員を補充し、再びラスパに向かう。
途中で打電が入った。
「ラスパで貴方を探している人がいる。勝負されたし。」
・・・・ボスコか・・・
言われてみれば、「勝負しろ」と言ったら「今はできない」と答えてたな。
よし、腕試しをしてやろう。
シマに着くと予定通り、ボスコヴィッチがいた。
abb@@@と対決していたらしい。
早速ボスコヴィッチとの腕試しを開始した。
戦闘内容を聞くと、普通で良いとのこと。
機雷もあり。
とりあえず、様子見も兼ねて、機雷は最後に使うようにした。
俺の大砲はデミキャ28 ミニオン4
攻撃力は・・・まあ、ボスコ相手にするなら、「中」と言ったところか。
それでも砲撃による撃沈は難しいだろう。
クリを叩き込まないとキツイな。
開始してまもなく撃ち合いになる。
なるほど。
相手の船もナカナカの攻撃だが、正直、痛いとは感じない。
まあ、相手にしてるのが
「至近距離横向き1撃」や「普通に1撃で瀕死」といったような砲撃だ。
これに比べれば、かなり生ぬるいといえよう。
しかし、この男。
前よりは確実に強くなったと思う。
まだまだRは低いものの、機雷も食らった。
機雷発見スキルを発動し、すぐさま切る。
あまり凝った撒き方はしていないようだ。
しかし、砲撃では拉致があかない。
しかし、なるべく機雷は使いたくは無い・・・・
とすると・・・
風に乗り、近づくと白兵に持ち込まれる。
相手はモリを使う。
俺は仕込み爆弾を使う。
しかし、このモリ。
たいしたダメージではないのだが、耐久の低い俺にとってはなかなかキツイ。
船員もバタバタ倒れる。
離脱し、手術でたたき起こす。
風向きを見て、風に乗り、ボスコの船にラムアタックをかます!!!
素早く向きを変え、もう1度ラムアタックをかます!!
しかし奴は、2度の衝突を耐えた。
スピードが甘かったか・・・
そしてその直後 白兵を食らう。
こんどは即効で撤収。
その直後、何を思ったのかボスコは尻を見せた。
見逃すはずも無くクリをぶち込む。
戦闘終了!!!
ベーゼンドルファー>油断したな^^
ボスコヴィッチ>う〜ん
ボスコヴィッチ>タマも資材も切れました><
結構な長期戦だったが非情にスリルがあって楽しかった。
シマに戻ると、愛弟子pla君とボスもシマに来ていた。
何人かと談笑していると、突如、そこにいた娘が勝負を申し込んできた。
船は同じフリゲート。
装甲48。砲台42。
これがカロネード42だとかなりの苦戦になるのだが・・・
横向き1撃ってのだけは無いようにと祈る。
一応、俺が敗北した時の要求を聞くが・・・・
特に無いとのこと。
なら決闘だな。
pla君とボスとabb@@@の見守る中、戦闘が始まった。
みるみると交戦に入ります!
ベーゼンドルファー>いくぜーー
みるみる>おーー
ベーゼンドルファー>Vの意地、見せてくれる。
開始直後いきなりクリを食らう。
うを!やべえ!
良く耐えた俺。
機雷発見はあるという。
序盤は機雷を全く使わなかった。
そして中盤。
壮絶なトラップ機雷を仕掛け、そこに誘い込む。
結構な距離に来た時・・・
「みるみるが機雷発見スキルを発動しました」
がああ!!!ちきしょう!!!
思いっきり見つかったな・・・
そして近距離になった瞬間にここぞとばかりに機雷を撒き倒す。
しかし、機雷にはうまくかからない。
その後も激しい砲撃が続く。
クリも入るものの、浅く撃沈まではいかない。
そしてはた距離が縮まり、機雷と砲撃の嵐。
かなり壮絶にやりあったが、ここでも耐えられたため、一旦離れる。
ベーゼンドルファー>イライラ・・・・
俺の悪い癖が出た。
イライラしてくる。
早く仕留めたい!!
よし、こうなったら・・・・・
風向きを確かめゆっくりと旋回する。
そして風に乗り、スピードも上がる。
既に修理は連打状態。
何があっても衝突してくれる。
そして敵船の船尾をかするように船は衝突し、直後の砲撃でクリが入った!!!
みるみるに勝利しました!
ベーゼンドルファー>よし
みるみる>あれーー
うっし!!!今回のは嬉しい勝利だ。
お互い全力で戦っての勝利。
これは嬉しい。
シマに帰って談笑する。
この「みるみる」とはこれで2勝1敗になったらしい。
酒場での談笑中にabb@@@から妙なことを言われる。
abb@@@>忘れていましたベーゼンドルファーさん
ベーゼンドルファー>あ?
abb@@@>先日襲った方から料理を強奪したのですが
abb@@@>ベーゼンさん宛てのも預かりました
ベーゼンドルファー>へ?
ベーゼンドルファー>名前は?
abb@@@>ジャッ@@@@さん
ベーゼンドルファー>・・・・・・
alma>イスパのヒトだな
abb@@@>おおー
ベーゼンドルファー>聞いたような名前だ。。。
abb@@@>有名な人なんですね
alma>よくセビリアにおいでだったような。。。。
abb@@@>私もブログでちらっと見た気がします
ベーゼンドルファー>・・・・託を断るわけにもいかんしな。。。汗
と言うわけで、確かに「パネトーネを80受け取った」
ありがたく頂くことにする。
感謝!
この間、続々とVメンバーがラスパに寄港していた。
一方、酒場では
「俺とpla君の師弟コンビ」VS「ボス、みるみる、abb@@の3人女性チーム」での対決の話で盛り上がる。
そして実行することに。
もうこの時は最悪。
俺は開始早々abb@@の船に衝突をかまし、クリをぶち込む!!!
よし!いけるぞ!!!!
しかし、直後、abb@@@に白兵を持ち込まれ、pla君の必死の手術の甲斐も空しく、即効で拿捕。
うがあああああ。。。。なんだこの空しさは!!!
すまぬ!pla君!!!!
そして、白旗を揚げた俺は、一人勇猛に戦うpla君をただ見ていたのであった。
そう、彼が資材切れで力尽きるまで・・・・
そしてシマに帰り、談笑し、俺とpla君は艦隊を組んだまま、海に出た。
しばらくすると、pla君がポルトガル私掠PCと戦っているではないか!!!
よくよく見ると、よく見る名前だ!!
近寄った瞬間、俺も戦闘に加わることになった。
うご・・・勝てるはずはないだろう・・・
それならば、pla君に集中している間に近距離で自爆してやるぜ!!!
援軍に入った瞬間からグングンと敵船に突っ込む!
機雷を撒きまくる!!
クリを食らう!!!
撃沈する!!
・・・・ナンダコレ・・・
そして白旗を揚げた俺は、再び何もすることもできずに、pla君の戦いを見守ることになる。
・。。。。モウ。。。。
戦いは長引き、見事敵船を拿捕したpla君!!!
おおーーー
立派になって・・・
同じ艦隊だっただけに物凄い賞金が手に入ったが、俺は金あっても仕方ないので、本人に返すことに。
相手にいらないと言われるも、何とか受け取ってもらうことに。
り@@>1Mもとんだよw
ベーゼンドルファー>本人に返そう
planet>そうですねw
り@@>いや
り@@>いいよー
ベーゼンドルファー>俺は関係ないしな^^
り@@>そんだけ分捕ってるし
り@@>じゃあ
と言うことでトレード成立。
なんと・・・・彼が出したものは!!
「血染めの修道服」
がはははははは!!!
なかなか粋なことをしてくれる。
正直、これは嬉しいもんだな。
しかし、クリッパーで海賊するとは・・・・汗
この後、pla君とポル私掠は戦闘の事に関して語り合い、俺は海で魚釣りをした。
ラスパの海は今日も静かだった。
コメント
密度だけは自身があるんですが、機雷発見を使われるとタダの馬鹿になりそうです^^;
プラ君の成長に驚きですねーー